
★阪急オアシス箕面船場店★夏休み!三度の食事メニューに悩んだら行ってみよう。
子どもが夏休みになり、朝昼晩の三食を作らなきゃいけない日々に、疲れはてているのは私だけでしょうか?
給食のありがたさが身に染みております。
阪急オアシスさんでは
「夏の調理をちょっと便利に」
という企画をやっておられるようです。
オアシスLINE登録されている方は、このミックス野菜を買うと、ポイントがプレゼントされる企画中。
8/31までやっておられるので、登録されてる方はぜひお試しください。
LINEを開くとこんな画面があるのですが…
そこの「買ったらスタンプ」をクリックすると
こういうスタンプカードが出てきます。
対象商品を買ってスタンプを集めるとプラス100ポイントなどのプレゼントがもらえます。
- このミックス野菜。
これ1つでたくさんの種類の野菜が採れるのはもちろん、洗わずに使えるメリットもあります。
野菜を洗ったり、切ったりするちょっとした手間を省けるのは嬉しい♡
私はニラバージョンを買ってみました。
洗わなくていいので、袋のまま600w
のレンジで2分チン。
出てきた水分を絞り捨てて、粉末鶏ガラスープ小さじ1、しょう油小さじ1、ゴマ油大さじ1、すりごま適量で、簡単ナムルに変身。
ちょうど「本日のおすすめ」メニューでこちらを紹介されてたので、先程のナムルを使って、夕飯メニューにしました♡
毎回思いますが、メニューの提案はありがたい!
メニューを考えずに済むだけで、断然お買い物がスムーズです。
これからもじゃんじゃん、夕飯のメニュー提案をお願いします❤️
さて。
こちらは、バケットを美味しく食べきる方法を、立体的に分かりやすく掲示してくれてました。
本物のバケットかと思って、思わず触ってしまいました(笑)
よくできてる~。
いつも、斜めスライスでしか切ったことないんですが、切り方変えるだけで目新しいですよね。
下の方のスティックカット。
これ、真似してみたいと思いました。
チーズフォンデュをする時は、大概サイコロカットなんですが、スティックの方がチーズ付けやすそうです。
生ハムも巻き付けたりできる♡
1本食べきれないわぁって思っていたけど、余裕で食べきれる気がしてきました。
パリジャン1本買いしてみよう。
ところで。
皆さんは何時くらいに買い物に行かれることが多いですか?
私は朝のうちが多いです。
でも夏休み中は、子どもの予定との兼ね合いで、夕方にバタバタと買い物になったりしています。
でも、そのお陰でこんなラッキーと出会えました😊
16時からのお買い得品。
めっちゃお得!!
しかも、阪急オアシスさんのお魚は新鮮で美味しいのを知ってるから、買いますよ。
もちろん🎵
ここ、阪急オアシスさんのお魚コーナー。
本まぐろを解体販売なんてこともされてるんです。
ちょうど、8/7(土)にやってたのを子どもと見てきました。
もう、町のスーパーのお魚屋さんのレベルを超えてます。
子どもはまぐろの解体を大興奮で見てました。
まぐろも破格値で販売されてて、陳列される間もなく、飛ぶように売れていました。
私はちんたらしていて、まぐろのパックを取ろうとすると横からさっと買われてしまい、中々買えず😭
それを見かねた見知らぬおばさまに、1パックお譲り頂き無事買えました。
おばさま優しい♡
この赤身1パック1,000円!!
ものすごーく、美味しかったです。
もうすぐお盆なので、お盆菓子もたくさん取り揃えてありました。
ドライマンゴーをこんな風に盛り付けるときれいですね。
よくある盆菓子ではなく、ラムネで作ったものも。
見た感じでは、区別できません。
色々あるんですね。
緊急事態宣言も出ていて、中々お出かけもままなりませんが、スーパーさんでは「沖縄フェア」を開催してくれてたり、お祭りごっこができる無料ペーパークラフトシートを配られてたり。
私たちが少しでも楽しめる工夫をしてくださっています。
お出かけしたい気持ちをグッとこらえて、お祭りごっこをしたり、ちんすこう買って沖縄気分に浸ったり、今できることで乗り切ろうと思います。
他の気になる商品などはInstagramやFacebookにアップさせていただきます♡