
★阪急オアシス箕面船場店★食欲の秋が早くも到来!
朝晩過ごしやすくなりましたね。
スーパーの品揃えも少しずつ秋へシフトし始めているように思います。
秋と言えば松茸♡
中々手が出せませんが、出回ってるうちに1回くらい食べたいなぁ。
すだちが付いてるのも嬉しいですね。
こんな肉厚な椎茸も。
立派な椎茸♡
ただ焼いて醤油をちょっと垂らすだけで、めっちゃ美味しい。
特別手を加えなくてもいい椎茸、最高です!
おでんも美味しい季節ですよね。
こちら、ご当地のレトルトおでん
おでんって、地域によって特色があるんですよね。
普段家で作るおでんとは少し趣向の違うものを食べてみるのも面白そうです。
長雨のため、野菜や果物の値段が高騰しています。
高いけど、栄養バランス考えたら、野菜も食べさせないと…
と、頭を悩ませてる方も多いのではないでしょうか?
私も値段とにらめっこしながらの買い物です。
そんな主婦の救世主はカット野菜。
安いし、1袋にたくさんの種類の野菜が入っているので助かります。
こちらは、前回も御紹介した阪急オリジナルのカット野菜。
そして、もう一つ写真に写っているのがベジビーフン
この2つであっという間に1品が出来てしまう❤️
耐熱容器に全部入れてレンジにかけるだけ。
野菜もたっぷりとれて、ダブルで嬉しいです。
こちらお魚コーナー。
紅葉の飾りで秋の装いですね。
こちらはびわ茶五島ぶり
お召し上がりになったことがある方はいらっしゃいますか?
私は初めて食べたのですが、めっちゃ脂がのって旨味が強いんです。
うちの子ども達はお刺身はサーモンかマグロしか食べないので
「ぶりだし食べないやろうなぁ。」
と思っていたら、まさかまさか!
めっちゃ、うまいやん!
これ、ぶりなん?
ほんまに??
また買ってきて~。
と大好評♡
見るからに美味しそうじゃないですか?
身が透き通っていて、血合いもきれいな赤色。
数日後、また買いにいきましたが、、、無かった😭
お魚コーナーにあったこの看板。
狙い目は朝やな。
次は朝イチで買いに行ってみよう。
あ。
9月11日(土)には鮮魚大市が開催されるんですね。
阪急オアシス箕面船場店さんの、お魚コーナーの大市。
行かないわけがない。
もしかして、びわ茶五島ぶりもあるかな?
よし!行こう🐟🐟🐟🐟🐟
お惣菜コーナーにあったこちら
混ぜて楽しむアボカドポテトサラダ
店内で色んな角度から写真を撮ってみましたが、上手いこと取れず(笑)
この美味しそうな感じが、伝わらないのが歯痒い💧
家に帰って再び撮影(笑)
実際はもっと鮮やかな緑色なんですけど、きれいに写りません💧
これをぐるぐるとかき混ぜて食べます。
このままでも美味しいのですが、この小麦胚芽クラッカーとの相性がバツグンでした!
お酒のおつまみにもいいと思いますが、朝ごはんの時にパンにディップするのもありです。
さて、ベーカリーコーナーで見つけたこちら。
見た目のインパクトがすごくて、興味が惹かれた紫芋のミニスイートポテトデニッシュ
黒色のデニッシュ生地に紫芋のペーストが入っているのですが、、、
これ見て、あれに使える!と思ってやってみました😊
こちら
先ほどのデニッシュに、チョコペンと卵ボーロで飾り付けてみました🎃
ちょっとハロウィンっぽくないですか?
ハロウィンは10月なのでまだ先なのですが、店頭にハロウィンパッケージのお菓子が並びはじめています。
ハロウィン近くになると品切れになりがちなので、少し早いですが少しご紹介させていただきます。
詳細はまた、10月のママレポでできたらいいなと思っています😊