
★アルプラザ高槻★食欲の秋、到来!あれも食べたい、これも食べたい〜〜♪
とっても気持ちのいい季節になりましたね。
先日までは少し汗ばむ日も多かったのですがぐっと冷える日も出てきて「秋だな〜」と感じる日々です。
皆さんは、秋になって食べたいものはありますか???
私は、焼き芋、秋ナス、きのこ、鮭。。。いやもう、考えるだけでニヤニヤ時間が経ってしまうくらいです。
(ハイ、食いしん坊なのです😂)
そんな食いしん坊の私が向かったのはアルプラザ高槻店。
さあ、今日の買い物スタート★★
鼻息荒くカゴを持って目がいくのはやっぱり亀岡の野菜コーナー。
多くのマダムがちょっとワクワクしながら商品を手にしているのがわかり、私もいきなり買い物欲が高まります。
とっても美味しそうな甘長とうがらし発見!甘辛く煮ようっと。
今夜の一品、キマった★
それから、見事に並んだほうれん草。
生活応援得価とのこと。
ありがたや〜〜。私も嬉しいし、ほうれん草大好きな我が家のコザクラインコも喜びます(笑)!
入り口のカット野菜の豊富さにびっくりします。
ネーミングセンス最高😁
その名も【そのまま皿だ】!
シンプルなパッケージ、シンプルなフォントにこのネーミング。
全てが最高。
あと、今どき、りんごもカットされてるのがあるのですね。
これって、コロナワクチン打った後に、一袋あったらとりあえず安心ですよね。
なるほど。誰も頼れない体調不良の時にメモ、メモですね。
その他、秋の味覚がたくさんスタンバイしてましたよ。
湯豆腐をしようと思って豆腐コーナーへ。
またしてもすごい品揃え。
値段も色々あって、豆腐一つ買うのも選ぶ楽しみが提供されている感じ。
あと、子供喜ぶ100円ケーキも。
これが全部1個100円って。。。。企業努力半端ないですよね。ありがとうございます。
私が大好きな秋の味覚、、、牡蠣!
いよいよカキフライも美味しい季節ですね。
手書きのポップがナイスです。そうそう。レモンをじゅーーっと絞るのです!
よ、よだれが。。。出そうです。
ちゃんとタルタルソースも側にスタンバイ。
ついでにレモンかレモン汁も置いててもらえると最高だったなと思いつつ、レモンを買いに野菜コーナーへ戻りました。
最近私が家にきらすことなく置いてるのがこちら!
マルトモの業務用だし。
息子がお菓子代わりにつまむくらい味がしっかりしています。
↑
こちらと一緒ににこのにぼしをお水に一晩つけ、出汁を完成させます。
出し殻は、しょうゆ、みりん、鮭、白ごまで炒めるとおいしい無添加のふりかけの出来上がり。
無駄がなくてってさらに美味しい。
是非やってみてくださいね。
あととってもおススメの紅茶はこちら。
極上はちみつ紅茶です。
以前、ずらり〜〜っと並んでいたのに、もうこんなに在庫少なくなっている〜。
大好きなので、、、一箱購入!
最近は自宅でゆっくり飲む紅茶タイムがお気に入りです。
最後に翌日のパンを探してパンコーナーへ。
ランチパックがまるで芸術みたいにきれいに並べられてて目をみはりました。
手前の【たまご】を一つ取ってカゴに入れたの、私です😂
きれいに並び過ぎてて取るの、ためらいました!
これを並べた店員さん、すごいです!
最近色々試しているヨーグルト。
この日はお初で可愛い色したこちらを購入。
さっぱりしていて美味しかったです。
食欲爆発の秋の日のお買い物、無事終了。
ああ、楽しかった。
体も動かしつつ、思いっきり美味しいもの食べてご機嫌で日々を過ごしましょう♪
この記事に関連する店舗
