
★アル・プラザ高槻★暑すぎる2022年の夏を力抜いて乗り越えましょう!
短かった梅雨が去り、びっくりするくらい早い夏の始まり。
いや、本当に暑い日々ですね。
アル・プラザ高槻でお買い物をするために自転車に乗って駅前に出たのですがどっと吹き出る汗に自分でびっくりした私です。
この日はいつもと反対側からお買い物をしようとカメラのキタムラ側から入りました。
お手洗い前のベンチに多くの人が一休みしている様子を見て「アル・プラザはお買い物だけでなく、コミュニティの役割も担ってるんだな」と思った私です。
汗をふきふきのお買い物。
こんな手書きの看板を見つけてほっこり。
そう。まだまだリニューアルオープンのフレッシュさがあるので毎回お買い物には新しい発見があります。
主婦にとっては見逃すことができない最近の値上げブーム。
そんな中でお水の無料提供を続けてくれていることに感謝です。
美味しいお水が無料でもらえるだなんて……ありがたい限りです。
あまりに暑いので毎日ガブガブいろんな飲料を飲んでいる私です。
そして出会ってしまった・・・こんなにお手軽な価格の濃縮カフェオレ。
これ1つと牛乳を買って帰れば8杯のカフェオレタイムが約束されるという幸せ。
朝起きて、暑すぎて食欲がないなんてことも多々。
そんな時のためには「ちょっと良い」飲むヨーグルトがいいんです。
飲料コーナーを見た流れで製菓コーナーをゆっくり見ましたが・・・
なんたる魅惑的な商品の数々。
今まではなぜかコンビの製菓が最強だと思っていた私ですがこの日、すべての思い込みを覆されました!
すごい品揃えです。
すごくないですか??
しかも価格が・・・なんともお財布に優しい。
毎日は無理でも週末のご褒美タイムに💖
これだけ毎日暑いと料理にも前向きになれません。
そんな主婦の声に応えてくれたかのような商品。
そう、レンチンで一品できちゃうんです、シリーズ。
今年の夏は思い切って色々試してみようと思います。
ー
あと、夏本番の今日、アイスコーナーも圧巻の品揃え。
そしてよく売れてます。
私はPARMとしろくまアイスが大好きです。
あと、惣菜コーナーのお弁当がどれも価格と見合わないくらいのハイクオリティ。
今年の夏休みは力を抜いてお弁当も適度に混ぜていこう。
40代も半ばになるといい感じに力の抜き方を覚えてきます(笑)
なんとなく体にも良さそうな感じがいい。
鮮魚前のイベントコーナーで見つけたこちら。
そうそう。パスタは好きだけど大鍋でグラグラパスタをゆでるのさえ億劫な日・・・ありますよね。
そんな時はこちら、いかがでしょうか??
普通に美味しそうです。
「パスタは大鍋で茹でなくては!」という義務感を放り出した2022年の夏。
最後に野菜コーナーで見つけたこちら。
夏は冷奴、そうめんに大活躍の刻みネギ。
なんと、大容量で販売されていました。
これとみょうがをたっぷりミックスして納豆に乗せて立派な一品が完成ですよね。
最後に大好きな生花コーナーでカラフルなカスミソウを見つけて。
小さい時に大好きだった花。
時代と共にこんな色も出てきたのですね。
なんでこんなにキュンとするんでしょうか。
暑い季節の生花はすぐに枯れてゆくのですがカスミソウは長持ちするのでいいですね。しかも涼しいカラー。
そんなこんなで今年の猛暑は力抜いて家事しようと心に誓った私です。
この記事に関連する店舗
