
★阪急オアシス箕面船場店★電車好きな方へ急ぎのお知らせと、夏の定番のあれこれ
今日は急ぎの告知です!!
電車好きなお子さんをお持ちの親御さん必見です。
只今阪急うめだ本店9階催事場で開催中の「鉄道模型フェスティバル2022」のご招待券がもらえるチャンス!
8月5日(金)までの期間中、5,000円以上のお買い上げレシート(合算可)ごとに1枚もらえます。
もう間もなく引き換え終了となりますのでお急ぎください。
うちの子どもも電車が大好き♡
夏休みの思い出に、チケットをもらって行ってきます。
大人800円、小中学生500円の入場料なので、ご招待券はかなりありがたい😍
さて、我が家の中学生の長男はサッカー部なのですが、この過酷な暑さでも屋外で部活動は変わらずあります。
そのためには熱中症対策は欠かせません。
粉末のスポーツドリンクや、熱中症対策チュアブルなど最近は色々ありますよね。
一見普通のドリンクかと思ったら、クエン酸や塩分が足されているものも増えてきました。
我が家は昔からのはちみつ漬けレモンが人気です。
でも、レモンって防カビ材や農薬が使われていて、皮ごと安心して使えるものが入手しにくいんです。
こういうものを見つけると嬉しくなってついつい買いだめしちゃいます。
スライスしてひたひたにはちみつ入れて、塩も一つまみ入れるだけ。
このまま食べたり、炭酸や水、紅茶で割るのもいい♡
夏のお昼の定番と言えば、そうめん。
湯で時間が短い上に、食欲がなくてもツルツルっと食べれてしまいます。
めんつゆに、なすとピーマンとちくわの油炒めや炒り卵を足して食べれば栄養もとれます。
「濃厚トマトの素麺つゆ」と「香るレモンの素麺つゆ」
ワンパターンになりやすいそうめんもこのつゆで新しい美味しさを味わえそうです。
ある料理家さんが悪魔の麺つゆ?レシピを紹介されていたんですがこのトマトのつゆはそれに近そう。
夏休み中にこの2つのつゆを試してみます。
我が家の夏のお昼の定番が素麺ならば、夜の定番は焼肉丼。
1日の疲れを肉を食べて吹っ飛ばす。
焼肉にすると肉ばかりたべてお財布に優しくないので、丼ぶりにして野菜たっぷりでかさまししています。
焼肉のたれで味付けしているんですが、今日はこんなものを買ってみました。
「焼肉ザパンチ」
これに絞ったレモン汁を加えて肉につけて食べます。
パンチのきいたご飯のすすむ調味料です。
唐揚げにつけても美味しかったし、野菜炒めに入れてもいい感じでした。
子どもたちは「かっらーーーー!」
と悶えながら、ご飯をおかわりしてました😄
さて、最後にもう一つお知らせです。
電化製品を買う予定の方がいらっしゃったら。
阪急オアシス箕面船場店で3000円以上のお買い物をされますと、当日発行のレシート提示でエディオン箕面船場店のお会計が5%オフになります。(ただし、エディオンでのお会計金額3000円以上対象です)