【いいね注目のお店】阪急オアシス箕面船場店さん
5月のゴールデンウィーク明けに阪急オアシス箕面船場店さんに取材に向かいました!
当日は生憎の雨模様でしたが、店内はとっても解放感があり明るく素敵なお店でした!
大きな道路と高層マンションの間にあるお店さん。
上階までガラス張りの建物が一際目を引くビルの中にあるお店さんです。
入口すぐの場所に目立っていたのはトマトとドレッシングの売場でした。
トマトと一言で言っても本当に種類がありますね。丁寧に教えてくださいます。
多種多様なドレッシングとこんなに種類があるの?というトマトの赤色が売場を彩ってくれていました。
中でも「アルドイノ」のオリーブオイルは大変オススメです。
箕面船場店の爽やかスタッフさんがオリーブオイルを絶賛していました!
こだわりのお塩と共にお野菜の旨味を是非堪能ください!
コロナ禍でお母さんの間に根付いた「食へのこだわり」。
お野菜ひとつにしても「品種」「栄養」「本来の旨味」に非常に関心が高まっていますが、
阪急オアシスさんはそんなお母さん達のニーズにしっかりと応えられる品揃えになっています。
規格外のお野菜も、農家直送なのでとても新鮮です。
何が並ぶかはその日の収穫次第。毎週火・金・土・日に開催されています。
阪急オアシスさんの鮮魚はやはり一味も二味も違うと地域のお母さん達で話題です。
お魚屋さんの煮魚も販売されており、大変見応えのある売場となっております。
大きなかんぱち~!さすが阪急オアシスさんです!
薔薇の花びらを餌に混ぜた「かのやかんぱち」。インパクト大の売場は購買欲もアップ!
調理場も開けており、売場からすぐに声をかける事ができます。
出来上がっていくお刺身の盛り合わせは圧巻でした。
キラキラ美味しそうな海鮮丼。なんと作りたてをご用意してくださいます。
注文を受けてから作るので、出来立てを持ち帰る事ができます。
精肉部門では大きな熟成牛肉が吊るされています。
熟成する事によりアミノ酸が増え、旨みがぐんと増すのだそうです。
精肉コーナーでは家ではなかなか作らないようなグリル肉や熟成牛を使った
ステーキ重などがリーズナブルに販売されています。う~美味しそう!!
店内で吊るして熟成されている熟成肉を使った調理弁当は、まさに「ご褒美弁当」。
お昼にこっそり1人で戴いてしまいましょう。
もちろん普段のご飯に使うお肉も豊富に取り揃えています。
その中でちょっとご褒美に・・・と高級なお肉を用意するのもいいかもしれません。
美味しいお家ライフ。オアシスさんではそれが叶います。
ショーケースでの対面販売もされています。
日常の食卓はもちろん、御馳走の日の食卓もメインはオアシスさんで決まりです。
ワインコーナーの横にはちょっとこだわりのパンが販売されています。
スタッフさんのオススメはアップルパイ。
鳴門屋さんでもナンバー1の人気商品です。肉厚のリンゴがたっぷり入っています。
限定販売だった鳴門屋さん。昔からある大阪のパン屋さんです。
常時販売ではありませんが、見つけたら是非お試しくださいね。
阪急オアシスさんでやはり見逃せないのがワインやシャンパンの品揃えです!
リーズナブルなものから高級なものまで、大満足のラインナップになっています。
お家時間が増えたコロナ禍で、ご家庭ワインの需要も大変上がりましたよね。
箕面船場店さんでは一部ワインセラーに陳列して販売されています。
「どれを買ったらいいのか・・・」と悩まれる方も安心の食別オススメボードがありました。
是非参考にしてくださいね。
他にも、ベーカリーコーナーではあんこがぎっしり(本当にぎっしり!)入った
「うすかわあんぱん」や「糖質を控えたシリーズ」など多様なパンが販売されていました。
「これ思わずうそやろ!?って言っちゃうくらい辛いねん・・・」と店長さん。
辛口キーマカレーパン、お好きな方は是非ー!
どの売場のスタッフさんも「本当に美味しいもの・本当に質の良いもの」を「自信を持って」販売されていました。
店舗の中ではお父さんの存在のような店長さんをはじめ、
皆さんとっても良い雰囲気でお仕事をされていたのが印象的です。
毎日のお買い物はもちろん、豪華なホームパーティーでも利用できる品揃えの
阪急オアシス箕面船場店さん。
駐車場も200台以上停められるタイムズと提携していますので、気軽にご利用頂けます。
是非、行ってみてくださいね!