とうとう大人しくなっちゃった!
お久しぶりです。
HALCYONです。
いや~寒くなりましたよね。朝晩は冬の上着がいる程の寒さですよね。
HALCYON家の愛犬さんは暑がりさんなのでやっと冷房が不要になりました。
光熱費が助かります。
我が家ではそろそろ2頭目が欲しいというビミョーな雰囲気が。
愛犬も1歳半になり、大人しくなってきたので変な余裕を感じる今日この頃。
それは最近、家の中をフリーにしてみたら飛びつきもワガママ吠えも歯型のつく甘噛みもなくなった!!
(まあ、旦那には変わらずの対応ですが、気にしません)
言葉掛けだけで排泄できるようになって粗相もなくなった!!!(地味に一番嬉しい)
扉も自由に開けるし、何ならお風呂場に行って湯船のお湯飲むし、
階段上ってベッドでくつろぐし、寝ている娘の顔踏んで上に乗ってるし。
色々あるけど危害は減ったような・・・。
やっと信頼できるトレーナーさんに出会えた。それがフリーにした一番の理由。
愛犬の様子に普段ポジティブなHALCYONがネガティブになりかけた時に出会えた人。
子育てと同じでいろんな考え方、こだわりが合って、素晴らしい人物でも自分と合う合わないというのも大きいし
愛犬のしつけは自分で本とネット見ながら頑張っていた頃、大事なのは“遊び”だと犬との触れ合いの中で信頼関係もトレーニングも全部含まれるから、一番時間の無い時には“遊び”でいいって言った人。
もう惚れてまうやろ~。そんなかっこよすぎるわ~。
そんなトレーナーさんをネットで見かけて、マナーレッスンに通うようになって、
出来ないって諦めない事、出来る上限を決めてしまわない事に改めて気づかされた。
トラブルを心配をしてカフェを利用したことが無いと言えば、「とりあえず行ってみたら課題が分かるから、行ってみて」と言われ、ホントに行ってみた。
行けば心配していたことは何もなく、でも新しい課題にも気づかされた。
やっぱりウチの子はやればできるタイプなのよね~。
ホントは膝の下(自分の足とイスで挟む状態)がいいらしいけど、我が家的には合格点。次は膝の下に行けるはず。
最近、母は調子に乗りに乗っているから、
散歩中でもハンドシグナル出して愛犬に指示だしているよ。
手の動きに合わせて止まったり歩いたりしているように見えて、
近所の人に褒められてるけどホントは手に煮干し(犬用のおやつ)を握りしめているとは誰も気づかない。
おやつに興味を示さなかったけど煮干しには興味津々。
なかなか個性的な我が子だけど、やっぱり可愛いわ~。
※最近、愛犬との散歩の様子を見られて「大きい犬ね」って人の良さそうなおばあちゃんに言われて
「そうなんです。大柄なタイプで~」ってにこやかに返したら
「お母さんによう似ているわ」ですって。私ゴールデン産んでませんから!!
まもなく40kgの愛犬。世間的には35kg以上では超大型犬と言う部類になってリードとかの強度も変わってくるんだよね・・・。
地味に色々買い替え中です。