
★デイリーカナートイズミヤ天下茶屋店★ほっかほかでホックホク♪秋の味覚まつり!
こんにちは、オレンジバンビです(๑>◡<๑)
10月も終わりに近づいて、どんどん寒くなってきましたね💦
寒くなると、やっぱりこれがベストアイテム!
鍋つゆ✨
お鍋ってお肉や魚介と共に野菜もいっぱい摂れるし、食べた後の洗い物が少ないのも嬉しいですよね🥹
大人はキムチチゲの辛さでソッコーあったまれ!…みたいなところがありますが、うちの子ども達はまだ辛いものが食べれません💨
でも、今は色んな味のスープが出てるので、一つ選ぶのに困ってしまうぐらいですね。
カレー味やトマト味の変わり種はもちろん、最近では有名ラーメン店のスープも出てますね。
鮮魚コーナーでは、手頃な大きさのカニと共に専用の鍋つゆもありました。
牡蠣や真鯛だしも魅力的ですね。
そして、お手軽鍋の定番「水炊き」に欠かせないぽん酢に、こんな驚きの商品がありました😳
都こんぶぽん酢。
あの酸っぱさとしょっぱさの抜群の加減がぽん酢で味わえるなんて!!
しかも都こんぶ50個分。
具体的な数値を出されると、説得力大。
これはもう買うしかないでしょ!…と手を伸ばしましたが、残念ながらまだぽん酢のストックがあることを思い出し、泣く泣く断念😭
次に来た時は必ず買うことを心に誓い、売り場を後にしました💨
お弁当売り場でも、秋の味覚を発見!
美味しそうな栗がゴロンゴロンと4つものった栗ご飯弁当。
大きなさつまいも入りの炊き合わせがおかずになっているので、これ一つで秋の味覚満載ですね🌰
「薄皮にも程があるやろ!」と思わずツッコミたくなるような商品もありました。
うすかわあんぱん(栗きんとん味)。
これはもう、ほぼ栗きんとん…(笑)
パンというより、和菓子みたいな感じですね。
パッケージもとてもシンプルなので、手土産や差し入れなんかにしても喜ばれそうですね。
秋は美味しい食べ物が多くてついつい暴飲暴食しがちなのですが、今年は物価の値上げなどもあり、節約モードで秋の味覚を楽しみたいと思います😓
今月も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
オレンジバンビでした🍁