
★デイリーカナートイズミヤ天下茶屋店★師走のデイリーカナートイズミヤ天下茶屋店は珍しいものがいっぱい!
12月になった途端、めちゃくちゃ寒くなりましたね〜💨
お坊さんも忙しくて走っちゃう12月、お経も読めないのにひたすらバタバタしてるオレンジバンビです(^_^;)
スーパーはもうクリスマスとお正月用品が混在している年末ムード満載ですね🎄🎍
お正月用品のコーナーには、お雑煮用の白味噌がずらり。
中には、こんなお味噌もありました。
西京白みそ。
なぜだかわかりませんが、ネーミングだけで美味しそう。
でも、白味噌って使いきれなくて困っているって人いませんか?
実は、お味噌って冷凍できるんですよ😉
冷凍庫に入れてもカチンコチンにならないし、酵母も眠ってしまうらしいので発酵も止まり味も劣化しないとのことです👌
焦らずゆっくり使い切れそうですね^_^
さて今回は、ぐるっと店内を見てまわったら色んな珍しいものに出会えました。
某金髪ピンクブーツ芸人も、思わず「なんそれ!」と叫んでしまうような商品をいくつかご紹介します😆
まず、最初の「なんそれ!」からです(笑)
オレンジカリフラワーですって!
オレンジの白菜は見たことありますが、カリフラワーは初めて見ました。
サラダに入れると映えそうですね✨✨✨
続いての「なんそれ!」は“さんさん市”から。
紅三太大根だそうです。
中はどうなってるんだろうと気になって、ネットで調べてみたんですけど中は普通に白いそうです。
こちらはとうもろこしなんですけど、品種まではわかりませんでした。
黒色の粒かと思いきや、深い紫のようですね。
味が気になるところですが、怖くて手が出せませんでした💦
続いての「なんそれ!」は韓国フードのコーナーから。
リアルチーズラーメン。
そのネーミング、普通になんそれ…(笑)
どの辺がリアルなのかはわかりませんが、日本のインスタントラーメンではあまりチーズを前面に押し出した商品は少ないので、チーズグルメの多い韓国ならではだなぁと思いました。
そして、最後の「なんそれ!」はパンコーナーから。
もちっこ杏仁。
…パンですか?ドーナツですか?もちじゃないよね💦
気になったので、杏仁豆腐好きの旦那のためにお土産に買ってみました。
袋から出してみましたが、杏仁豆腐の香りは一切しません。
いざ、実食。
…
「あんにーーーーん!」
何も香りがしなかったのに、一口噛んでみたらしっかり杏仁の味がしました!
おまけに、某ドーナツ屋のあのドーナツのように本当にモッチモチでした。
美味しい。リピ確定👍✨
スーパーって、本当に色んな商品があって楽しいですね。
来年もあんな商品やこんな商品がご紹介できたらなぁと思います。
2023年、みなさんにとって、笑顔いっぱい美味しいものいっぱいの幸せな一年になりますように♪
今年も最後まで読んでいただき、ありがとうございました🥹
来年もよろしくお願いします<(_ _)>
オレンジバンビでした😊