口コミ一覧
北畠にあるセントラルスクエアは変わったスイカがたくさんあって楽しいね。ゴジラのたまごって初めて見たし、中が黄色いスイカも気になる。これだけ大きかったら子どもも満足しそう。夏は麺類率が高くなるから変わり種の麺つゆもすごく気になる!特にさっぱりと食べれそうな瀬戸内レモンつゆは試してみたいな。
ブロックベーコン、ざく切り、2種類のスライスなど、ベーコンの種類が豊富なので用途によって買い分けてできて便利。助かります!カナート岸里店
天下茶屋にあるカナートさん、カニカマの品揃えがめっちゃありますね!定番の売り場だけでも何種類もあるし、お魚屋さんにある『でっかいカニカマ』もめちゃ気になってます!選べるのん楽しい!
セントラルさんの二階の子ども服がやすくなってて、Tシャツを500円以下で買えたのはすごくお買い得で嬉しかったです!(北畠店)
粉浜のパルコープのレポート見ました!ゴーヤが立派!ゴーヤチャンプル以外の食べ方の提案レシピが美味しそうだし、卵と魚肉ソーセージなら子どもも絶対喜ぶと思う。やっぱり提案レシピの実物があると、作ろうってモチベーション上がる。蒸し豆シリーズは初めて知った。野菜の価格が高騰してるし豆を食べる機会は納豆ぐらいしかないから、うちでも今後メニューに取り入れてみようかな。
粉浜のパルコープさんのお菓子コーナーのポップ、わざわざ大きな写真入りでおすすめ情報と共に説明してあって参考になるし思わず手に取ってしまいます。他の売り場でもどんどん増やして欲しい!
イズミヤ岸里店で、私の地元の信州フェアをやっていて嬉しかったです!定番のお菓子の雷鳥の里から、クラフトビール、味噌やお蕎麦までジャンルも豊富でした。強いて言えば、置いている商品の押しポイントなどをちょっとでも書いてもらえれば、その商品を知らない人にももっと興味を持って買ってもらえるんでは?と思いました。
いつも外の自転車置き場の方には誘導してもらって有り難く思ってますが、先日、子どもがパルコープ粉浜で買い物中に見当たらなくなってしまい焦って探していた時も一緒に探して頂き助かりました。こういう係の方が常にいるスーパーは嬉しいです。
韓国料理に凝っててよくスープを作ります。純豆腐やチゲは作れるけど参鶏湯はなかなか家では出来ないので、BIORALのとろーり参鶏湯冷凍庫に常備してます。上品な味に仕上がるのでオススメです。北畠のセントラルスクエアで購入
スタイルワンのあらびきウィンナーやハムはメーカーのものと比べても量も多くお値段もお手頃で助かってます。(天下茶屋のイズミヤ)