
★イズミヤ枚方店★デパ地下スイーツもお任せ!【1月23日】
こんにちは、スイレンです!
イズミヤ枚方店さんに、デパ地下スイーツギフトコーナーができていましたよ~!
手土産の王道、モロゾフやヨックモック、シーキューブだけでなく、デパ地下おやつまであるのが嬉しいですよね♪
それに伴い、いつもどこにあるのかわかりにくかったサービスカウンターも、イズミヤの正面入り口近く(中華総菜屋さんの向かい)に移動になりました。
こういう手土産もイズミヤさんで気軽に買えるのは嬉しいですよね♪
今までもお彼岸とかシーズンごとにこういう手土産を出してくれて気が利くイズミヤさんでしたが、常設でおいてくれていると、急に必要になったときも慌てずに済んで一安心です(*ノωノ)
毎度気が利くイズミヤさんでは早速節分の準備が着々!
普通の豆だけでなく、鬼滅の刃の「鬼はアそーと!」(4種類の豆菓子のアソート)、糖質オフな「チョコナッツ」や、「節分チョコマシュマロ」など、豆が苦手な子供さんでも大喜びなラインナップが嬉しい!
いわしの塩焼きって、結構ぱさぱさしてて苦手だったんですが、イズミヤさんにはこんなパックもあって、イマドキママにぴったり!
うま煮なら、こどもも挑戦しやすいですよね。
節分の豆といえば冬なイメージですが、こちらのお菓子も日本の冬を感じさせるスイーツですよね!
子供たちとのんびり笑笑栗をむきながら食べるのも、こっそりママ会でむき甘栗片手に盛り上がるのもいいですよねー(n*´ω`*n)
干し柿も食べるのに時間がかかるので、いくらでも欲しがるスナック菓子よりもいいかも?笑
いつもの珍しいお野菜コーナーでは、こんなまぁるい大根や…
奈良県産の「祝蕾(しゅくらい)」というものが売られてました!
一般的に子持ち高菜と呼ばれるもので、食感はアスパラガスのようにコリコリしていて、高菜のピリ辛さとほろ苦さが特徴的な新野菜だそうです!
珍しい野菜で、まだまだスーパーで取り扱ってるのは少ないという祝蕾を、節分手前のこの時期に売り出すなんて、ナイスなイズミヤさん!
生で食べるとほろ苦さがあってビールのおつまみに、天ぷらやお漬物、あさりと一緒にパスタにしても美味しいそうですよ♪
青果コーナーでは、イチゴが大好物の娘が「いちご狩りみたい!」と大喜びな仕上がり♪
中にはこんな可愛いパックもあって、ちょっとママ友とホームパーティーでケーキを子供たちと作るときに良いかなって思いました(*ノωノ)
もう節分と言ってもまだまだ寒い中、おでんの時短セットが!
お出汁用意して具をぽぃぽぃっと入れれば出来上がりなものもあれば…
出汁も入っていて、このままお鍋にインでオッケーなおでん、
かの有名な別寅さん調理済みおでんまで!
究極の時短といえば、お弁当!
イズミヤさんは今日も美味しそうなお弁当が勢ぞろいでした!
何度見ても立派な縞ホッケが豪華な「魚屋の縞ほっけ塩焼弁当」
鮮魚が自慢のイズミヤさんでは、お寿司のネタも大振り厚切りでいつも贅沢な気持ちになります。
こちらの「まぐろと貝柱の海鮮丼」も、まぐろの切り身と貝柱だけじゃなくて、まぐろのたたき、いか、いくらととびっこまでちりばめられていて、このお値段!
ほんとお買い得でいつもママの一人ランチのレギュラー選手です(*ノωノ)
魚介が美味しいイズミヤさん、あなごと大きなエビの入った天丼に揚げ茹で卵まで…!しかもタレたっぷりなのも嬉しい!
「オリジナルのあんが自慢!海鮮の旨み際立つ!あんかけ焼きそば」。ごま油香るオイスターソースとチキンの旨みが効いたあん、なんて読んだらもう垂涎もの…(/ω\)
安定の海鮮の新鮮さ・美味しさで、特に私の大好きなイカがぷりぷりもちもちで、野菜もたっぷり入ってるのもナイス!
同じ中華つながりで、天津飯と中華丼には子供たちが大喜びでした。
やっぱり子供たちはあんかけ大好きですよね( ´艸`)
主婦の時短の味方といえば麺類ですが、お蕎麦とうどんコーナーもすごいんです!
こちら、お蕎麦、だけ!のコーナー!結構な高さの棚を埋め尽くすお蕎麦たち…!
肩を並べるはおうどん・そうめんコーナー!
どちらもご地域のスーパーとは一線を画すレベルの品ぞろえ!
子どもがNHKで見てやりたがっていた「わんこそば」や、
蕎麦湯まで美味しい蕎麦や、あの伊藤久右衛門の宇治茶そば、こんにゃくそばなんてものもあって、いろいろ試したくなりますよね。
我が家の食いしん坊たちが最近ハマってるのはこちらのシリーズ。
この墨痕鮮やかなメニュー名を見るだけでも美味しそうでしょ?(笑)
一口サイズに切ってあるので子どもたちのお子様プレートにもぴったりで大人気なんです。
味はもちろんとっても美味しいし、調味済みなので、お肉が柔らかくて小さい子でも食べやすいみたい♪
そういえば!毎月楽しみにしていたイズミヤのレシピカードですが、この度「レシピのカタチ変わります!」とのこと。
スマホで見られるのほんと嬉しい!
気づいたらレシピが子供の落書き紙になっていることもしばしばだったので(笑)
色んなレシピが気軽にみられるので、ぜひイズミヤでお買い物の際は、お供にご参照くださいませ♪