
★フレンドマートニトリモール 枚方店★豆菓子がいっぱい!2/3節分の日のコーナーはこちら!&恵方巻も♪【1月25日】
フレンドマートニトリモール 枚方店さん☆
こんにちは!もこもこです♪( ´▽`)
みなさん、お正月は楽しく過ごされましたか?気づけば、もう一月も、終わろうとしています!
最近、大寒波による大雪でこの辺りでも珍しく積雪があり、バスも運休していました!朝の予定が少しずれてしまいバタバタされた方も多いのではないでしょうか?
そんな寒さが厳しいこの時期、やってくる次のビッグイベンは、2月3日の節分の日ですね♪
節分とは一般的に邪気を払い、無病息災を願う行事といわれているようです。また、この時期は寒くて体調を崩しやすいことから一年間の無病息災祈る行事として鬼を追い払う儀式となったようです。
フレンドマートニトリモール 枚方店の節分のコーナーを通りかかると、大きな鬼がいてびっくり!
いろんな種類の豆菓子が集められていましたよ♪
こちらは正統派な豆菓子ですね。
鬼のお面付きもあります。
チョコ大豆は、子供や甘党の人には嬉しい♪
豆をまだ食べられない小さいお子さんにはエイセイボーロや、きなこ大豆という優しそうな味の豆菓子もありますね〜!
こちらのグリーン豆やうすピーはロングセラーですよね。昔からあります。お酒のアテにも良さそう♪
懐かしい!うる星やつら。現在、うる星やつらのアニメが放映されていますよね〜♪
大人気アニメ、鬼滅の豆菓子もありました!
豆のまき方の正しいやり方も掲載されていましたよ♪
1、福豆を準備します。2、豆まきは2月3日のよるに行います。3、鬼は外!福は内!と豆をまきます。4、最後に豆を食べます。
ぜひみなさんも、無病息災を祈りながら、豆まきを楽しまれてはいかがでしょうか♪
また節分の日に欠かせないのが、恵方巻ですよね〜♪ 恵方巻も色々な言い伝えがあるようですが、福を巻き込み、1年の幸せや願いなどが叶うよう食べるため、縁や福が切れたりしないよう、節分にその年の良い方角とされる恵方を向いて切らずに丸ごと食べると良いとされているそうです。
節分の日には、こちらの巻き寿司のコーナーに、色々な種類の巻き寿司が並ぶようですよ! こちらは普段の巻き寿司コーナーの様子です。普段から、巻き寿司が充実していて美味しいです。
オリジナルブランドE-WAのあじわい上巻は、コスパ&味が良くて、よく購入します♪
1/25日まででしたら、巻き寿司の予約ができたようです。来年は事前に予約しておいても良さそうですね!
余談ですが、こちらの巻き寿司、お寿司コーナーには、398円税抜きのお得な「ごま油香る!サーモンアボガド丼」が普段販売されていて、美味しいですよ〜♪ サーモン・アボガド・海老・イクラ・半熟たまごが乗っていて具沢山です。
みなさん、今年も節分の日のイベントを楽しんで、寒さに打ち勝ちましょうね♪
以上、フレンドマートニトリモール 枚方店さんからお届けしました♪( ´▽`)
ありがとうございました♪